Quantcast
Channel: 集団ストーカー問題を克服する (mirror1)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

被害について(4)

$
0
0
被害のまとめ、書籍・NPO法人の紹介
-最終更新日:2010年8月24日(火)-


 ブログ活動を再開しましたが、加害行為が立て続けに行われる状態となりました。他の被害者の皆さんと同じなのですが、加害行為をたたみ掛けられると、まともな社会生活が送れない状態になります。この被害をなんとかしたいという思いや意識があるゆえに、強い痛みを感じる結果となってしまっております。他の被害がひどい被害者の方々の状況、お察しいたします。

 申し訳ありませんが、新規の記事を書くことがしばらくできないかもしれません。過去の記事を修正して掲載するかどうか、迷っております。

 なお、被害については、すべてをご説明することができていませんが、下記のリンクの順で、大まかに触れることができていると思います。被害を受けたことがない方にも、ぜひご覧になっていただければ幸いです。

ブログをはじめるにあたって
被害の概説(前半)
被害の概説(後半)
集団ストーカー問題のマインドコントロール性について(序)
この問題への公的機関と専門領域の対処とは (序)

 被害のことをもっとお知りになられたい方は、ブログ左にある【読書カレンダー本棚ミニ】の二冊の書籍と、NPO法人テクノロジー犯罪被害ネットワークのHPをおすすめします。

集団ストーカー問題を克服する (mirror1)-①

「テクノロジー犯罪被害者による被害報告集―遠隔技術悪用を告発する33名の被害者自身による被害実態報告」 NPOテクノロジー犯罪被害ネットワーク 内山治樹編 2010/5 講談社出版サービスセンター

$集団ストーカー問題を克服する (mirror1)

「早すぎる?おはなし―テクノロジー犯罪被害者による被害報告日誌」 内山治樹著 2008/12 講談社出版サービスセンター

NPO法人テクノロジー犯罪被害ネットワークHP  
http://www.geocities.jp/techhanzainetinfo/index.html
(この被害を受け付けて被害者の相談や自助活動を行われているNPO法人)

【参考:上記書籍の広告】
集団ストーカー問題を克服する (mirror1)-photo_gif


集団ストーカー問題を克服する (mirror1)-photo_3_gif




-----------------------------------------------------------------------------------

 当ブログは「人気ブログランキング」を応援しております。問題の認知と被害者の救済のためにぜひクリックをお願いいたします。

人気ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

Trending Articles